1
Bel Paese:美しき国イタリア
2014年 06月 10日
Bel Paese(ベルパエーゼ)とは、イタリア語で「美しい国」という意味で、今日ではイタリアを指す表現として知られています。また同時にイタリア人であれば、クリームチーズ<Bel Paese>も頭に浮かびます。
この表現は、イタリアの偉大な二人の詩人ダンテとペトラルカが、その作品の中で、イタリアの統一運動が始まる500年も前に、イタリア全体を指し示す言葉として使っています。
<ダンテ・アリギエーリ:神曲 地獄篇 第33歌>
「sì(はい)」の語音が響く美しき国.......
« del bel paese là dove 'l sì suona, »
(Dante Alighieri, Inferno, Canto XXXIII)
ダンテは「俗語論」1-8で、肯定詞「然り」を、スペイン語は「oc」、
フランス語は「oïl」、イタリア語は「sì」という旨を述べている。
<フランチェスコ・ペトラルカ:カンツォニエーレ 第146歌>
アペニン山脈が分かち、海とアルプスに囲まれた美しき国.....
« il bel paese ch'Appennin parte e 'l mar circonda e l'Alpe »
(Francesco Petrarca, Canzoniere, CXLVI)
1876年には、イタリアの学者・司祭アントニオ・ストッパーニ(Antonio Stoppani)が、イタリアの快適な自然の美しさを述べた本「Il Bel Paese」を出版してベストセラーとなり、その後、広くこの言葉が使われるようになりました。

"Bel Paese" descrivendo le bellezze naturali dei paesaggi italiani insieme alle loro peculiarita.)
また、1882年レッコ湖の近くのヴァル・サッシーナでチーズの生産を始めたEgidio Galbaniが、1906年になって、チーズと言えばフランスと考えられていた時代に、ストッパー二の本のタイトル「Bel Paese」を自社のチーズの名前にして売り出し大成功を収めました。
今日、この「Galbani社」は、イタリア NO1のチーズブランドとして人気を得ています。
この表現は、イタリアの偉大な二人の詩人ダンテとペトラルカが、その作品の中で、イタリアの統一運動が始まる500年も前に、イタリア全体を指し示す言葉として使っています。
<ダンテ・アリギエーリ:神曲 地獄篇 第33歌>
「sì(はい)」の語音が響く美しき国.......
« del bel paese là dove 'l sì suona, »
(Dante Alighieri, Inferno, Canto XXXIII)
ダンテは「俗語論」1-8で、肯定詞「然り」を、スペイン語は「oc」、
フランス語は「oïl」、イタリア語は「sì」という旨を述べている。
<フランチェスコ・ペトラルカ:カンツォニエーレ 第146歌>
アペニン山脈が分かち、海とアルプスに囲まれた美しき国.....
« il bel paese ch'Appennin parte e 'l mar circonda e l'Alpe »
(Francesco Petrarca, Canzoniere, CXLVI)
1876年には、イタリアの学者・司祭アントニオ・ストッパーニ(Antonio Stoppani)が、イタリアの快適な自然の美しさを述べた本「Il Bel Paese」を出版してベストセラーとなり、その後、広くこの言葉が使われるようになりました。

また、1882年レッコ湖の近くのヴァル・サッシーナでチーズの生産を始めたEgidio Galbaniが、1906年になって、チーズと言えばフランスと考えられていた時代に、ストッパー二の本のタイトル「Bel Paese」を自社のチーズの名前にして売り出し大成功を収めました。

今日、この「Galbani社」は、イタリア NO1のチーズブランドとして人気を得ています。
▲
by aula-magna
| 2014-06-10 09:34
| ・イタリアのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
イタリア生まれのポーチュラカ:フェリーチェ
2014年 06月 03日
▲
by aula-magna
| 2014-06-03 10:32
| ・日記
|
Trackback
|
Comments(0)
1