1
ポーチュラカ、その名も「フェリーチェ」
2014年 04月 27日
昨日、埼玉県の花生産農場から、思いがけなくお花の苗がたくさんたくさん届き、
嬉しい嬉しい日となりました。
バーベナ、ペチュニア、カーネーションなどの苗と共に、ポーチュラカの苗が20鉢以上、
中には
ついに、日本初上陸。
イタリア生まれのポーチュラカ、フェリーチェ Felice
こんなにキレイでかわいい花
今まで日本になかったポーチュラカです。
ハイフラワー(H.A.I. Flower)が日本独占販売!!
というお知らせが入っていました。
このハイフラワーとは、埼玉県羽生市にある花生産農場です。
実は昨年、「イタリア生まれのポーチュラカの新品種の名前を考えていただけ
ませんか? 」という連絡をいただき、いくつかイタリア語をお伝えしたところ、
「フェリーチェ:Felice 」が気に入ったとのことでした。
そしてこの苗がついにデビューし、この素敵なプレゼントが到着したのです。
Feliceとは、”幸せな”という意味です。
お裾分で、息子夫婦の元へも届け、とても幸せな気分になっています。
ポーチュラカ「フェリーチェ」誕生秘話は、農場長のブログをご覧になってください。
お花への愛情がいっぱいの農場です。
嬉しい嬉しい日となりました。
バーベナ、ペチュニア、カーネーションなどの苗と共に、ポーチュラカの苗が20鉢以上、
中には
ついに、日本初上陸。
イタリア生まれのポーチュラカ、フェリーチェ Felice
こんなにキレイでかわいい花
今まで日本になかったポーチュラカです。
ハイフラワー(H.A.I. Flower)が日本独占販売!!
というお知らせが入っていました。
このハイフラワーとは、埼玉県羽生市にある花生産農場です。
実は昨年、「イタリア生まれのポーチュラカの新品種の名前を考えていただけ
ませんか? 」という連絡をいただき、いくつかイタリア語をお伝えしたところ、
「フェリーチェ:Felice 」が気に入ったとのことでした。
そしてこの苗がついにデビューし、この素敵なプレゼントが到着したのです。
Feliceとは、”幸せな”という意味です。
お裾分で、息子夫婦の元へも届け、とても幸せな気分になっています。
ポーチュラカ「フェリーチェ」誕生秘話は、農場長のブログをご覧になってください。
お花への愛情がいっぱいの農場です。
▲
by aula-magna
| 2014-04-27 23:56
| ・日記
|
Trackback
|
Comments(2)
イタリア映画祭2014
2014年 04月 25日
「日本におけるイタリア年」をきっかけに2001年春に始まった「イタリア映画祭」は、
今年で14回目を迎えます。
今回は2012年以降に製作された日本未公開の新作14本が上映されます。
2014年4月26日(土)~29(火・祝)5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
於:東京有楽町朝日ホール
2014年5月10日(土)、11日(日)
於:大阪ABCホール
http://www.asahi.com/italia/2014/
今年で14回目を迎えます。
今回は2012年以降に製作された日本未公開の新作14本が上映されます。
2014年4月26日(土)~29(火・祝)5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
於:東京有楽町朝日ホール
2014年5月10日(土)、11日(日)
於:大阪ABCホール
http://www.asahi.com/italia/2014/
▲
by aula-magna
| 2014-04-25 23:57
| ・イタリアの芸術
|
Trackback
|
Comments(0)
藤棚:pergola di glicine
2014年 04月 22日
▲
by aula-magna
| 2014-04-22 16:30
| ・フォトアルバム
|
Trackback
|
Comments(0)
Pasqua(復活祭)in Italia
2014年 04月 11日
復活祭(Pasqua)は、イエス・キリストが十字架につけられて墓に葬られ、三日後に復活したことを
祝うキリスト教で最古の祝日です。春分後、最初の満月の後の日曜日に祝われるため、年によって
日付が変わる移動祝日です。2014年は4月20日が復活祭当日です。
復活祭前の木曜日は、”giovedì santo:聖木曜日”、キリストが最後の晩餐をした日、翌日は
”venerdì santo:聖金曜日”と言い、キリストの受難と死を意味する日です。
Pasquaの語源は、ヘブライ語の“Pesach”で、イタリア語の“passaggio:通過、移動”を意味する
言葉であり、旧約聖書の中にある「モーゼがエジプトの奴隷であったイスラエル人を解放し移動させた
話」に由来します。カトリックではキリストが復活したことを祝う行事なのですが、キリストより遥か
前のこの出来事によって始まった祭が起源とされています。
“Le uova di Pasqua:復活祭の卵”
卵は生命、復活のシンボルとして知られ、復活祭には卵の形をしたチョコレートが出回ります。中は
空洞で、おもちゃが入っているものも多く、子供たちの楽しみにもなっています。
“La colomba di Pasqua:復活祭の鳩”
ブリオッシュの生地にドライフルーツやナッツが入ったお菓子で、鳩が翼を広げた形をしている復活
祭の代表的なお菓子です。旧約聖書の中で、ノアの方舟から放たれた鳩が、オリーブの枝をくわえて
戻り、洪水の終りと新たな世界の誕生を知らせ、鳩が平和のシンボルであるとされていることに由来
します。
パスクアは、イタリアではクリスマスと同様とても重要な祝日で、ことわざでは、”Natale con i tuoi,
Pasqua con chi vuoi:クリスマスは家族と、パスクアは友達と過ごす”と言います。
祝うキリスト教で最古の祝日です。春分後、最初の満月の後の日曜日に祝われるため、年によって
日付が変わる移動祝日です。2014年は4月20日が復活祭当日です。
復活祭前の木曜日は、”giovedì santo:聖木曜日”、キリストが最後の晩餐をした日、翌日は
”venerdì santo:聖金曜日”と言い、キリストの受難と死を意味する日です。
Pasquaの語源は、ヘブライ語の“Pesach”で、イタリア語の“passaggio:通過、移動”を意味する
言葉であり、旧約聖書の中にある「モーゼがエジプトの奴隷であったイスラエル人を解放し移動させた
話」に由来します。カトリックではキリストが復活したことを祝う行事なのですが、キリストより遥か
前のこの出来事によって始まった祭が起源とされています。
“Le uova di Pasqua:復活祭の卵”
卵は生命、復活のシンボルとして知られ、復活祭には卵の形をしたチョコレートが出回ります。中は
空洞で、おもちゃが入っているものも多く、子供たちの楽しみにもなっています。
“La colomba di Pasqua:復活祭の鳩”
ブリオッシュの生地にドライフルーツやナッツが入ったお菓子で、鳩が翼を広げた形をしている復活
祭の代表的なお菓子です。旧約聖書の中で、ノアの方舟から放たれた鳩が、オリーブの枝をくわえて
戻り、洪水の終りと新たな世界の誕生を知らせ、鳩が平和のシンボルであるとされていることに由来
します。
パスクアは、イタリアではクリスマスと同様とても重要な祝日で、ことわざでは、”Natale con i tuoi,
Pasqua con chi vuoi:クリスマスは家族と、パスクアは友達と過ごす”と言います。
▲
by aula-magna
| 2014-04-11 23:06
| ・イタリアのこと
|
Trackback
|
Comments(0)
1